私が持っている唯一役に立ちそうなマメは寝てる最中にふくらはぎがつった時に一瞬で治す方法なんだけど特に誰にも披露することもなく今日まできてしまったのでここに書き置いておきますね…。。。 pic.twitter.com/Ce9BFNUhbp
— 雲井ナツメ (@Kumoi_ntm) 2015, 10月 23これは昔整体師さんに教えてもらったんだけど、周りの人がつった時に喜々として教えても皆つってる最中は聞いてくれない(当たり前
— 雲井ナツメ (@Kumoi_ntm) 2015, 10月 23
@ysk0516 ありがとうございます こむら返りも病気のサインだったりするんですね…頻繁に起こったら気をつけます…!
— 雲井ナツメ (@Kumoi_ntm) 2015, 10月 30
@Kumoi_ntm
知人がひどいこむら返りに悩んでいましたので受診を勧めたら糖尿病でした。病気が軽快したら嘘のように治ったそうですので参考までに。w
— YSK0516 (@ysk0516) 2015, 10月 30
@Kumoi_ntm 失礼いたします。私のやっている方法ですが、足首から先全体を足の甲側に足指ごとグーっと反り返らせるんです。ふくらはぎの筋が伸びるからでしょうか。それほど力いっぱいやらなくても大抵これで収まります。ぜひお試しあれ。
— きりえぽん (@kyrie_sable) 2015, 10月 30
@Kumoi_ntm こんばんは☆初めまして。
これは!と飛びついて見てしまいました(≧◡≦)
最近良くふくらはぎがつるんです、痛くてツライのでどうしたものかと。今度つったらやってみようと思います。
— ☆snow☆ (@SDaruma) 2015, 10月 30
@Kumoi_ntm 母に教えてもらった方法ですが、つった脚を伸ばしながらの指を体の方に向けて曲げると治るというのがあったはずです。是非お試しアレ
— 黒こっぺ.T2k (@kurokoppe_EX) 2015, 10月 30
マジでか!私よくつるので試してみよう https://t.co/lyBiyNxtGZ
— 鮎子壁博8 (@sweetfish_LH) 2015, 10月 30
まじで?今度やってみようw https://t.co/IYmEFuLK7D
— masa(一部ゲーム:Cein) (@masa_cein) 2015, 10月 30
年に4~5回はなっている気がするからその時に試してみよう https://t.co/B01FqIwLdl
— johnson (@Johnson37975725) 2015, 10月 30
確かにこの方法だと一発で治る。もっと慣れてくるとつりそう!という直前に対応して回避できるようになる。オススメ https://t.co/oyUBSeSj7y
— 千里高校報道部 (@ins_magazine) 2015, 10月 30
これ、効くのかな・・? 家族に教えてあげよう。 https://t.co/n1ujQvGq8M
— natti (@chocoquluri) 2015, 10月 30
おぉ!これはいいことを聞いた。ありがとうど~んヽ(゚∀゚)ノ 親指を手前に引っ張るのって痛いとき難しいのよね(最近、おなかも出てk げふんげふん) https://t.co/hsR2M9NbBZ
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2015, 10月 30
正座すれば痛み治まるよ
まぁつるのに慣れるとつりかけで目が覚めるから最近あまりつらないけど
https://t.co/8j75Pats6X
— しゃしゃ (@canavol) 2015, 10月 30
おお~!!!もっと早く知りたかった(T_T)寝たまま伸びすると必ずつっていたのだが、去年ぎっくり腰やってカイロに行くようになったら全く起こらなくなったんだよなぁ。でももしものために覚えておこう。 https://t.co/Aa77iZrpxJ
— ゆきわりそう(原シクが発芽♪) (@lazy_mam) 2015, 10月 30
初めて知った~
めっちゃつるから試してみる (ง •̀_•́)ง‼ https://t.co/UL2vZUvQSk
— mikirink (@mikirink1971041) 2015, 10月 23
コメント
コメント一覧 (1)
大丈夫かニッポン